【子育て編】 1児の父勤務医が実践していた外出時のミルクの冷まし方 赤ちゃんのいるご家庭で、外出の際に問題になるのは「どうやってミルクを冷ましたか?」ということです。今回は私たちの経験をもとに、外出先でのミルクの冷まし方、おすすめグッズについてご紹介します。 2025.05.28 【子育て編】
【プライベート編】 昔のiPhoneから楽天モバイルのeSIMを新iPhoneに移行するときの「落とし穴」と「対応策」 eSIM移行の際は、該当機器以外のwi-fiとSIMロック解除が必要ですが、すっかり忘れていた私は思わぬ2段階認証の落とし穴にハマってしまったのでした。でも、しっかりとその対応策はホームページ上にありました。 2025.05.21 【プライベート編】
【プライベート編】 高知県室戸市の野菜が届きました【ふるさと納税・2025年5月】 ふるさと納税では自分が楽しい・嬉しいと思える返礼品に納税したいですよね。我が家でリピートしまくっている納税品のうち、今回は室戸野菜をご紹介します! 2025.05.19 【プライベート編】au経済圏
【プライベート編】 周りは変えられないからと諦めるのも考えものかも、と思った話 先日床屋さんで、証券口座のログインがしにくくなったという話になり、それに対する対応の違いから考えたこと。 2025.05.15 【プライベート編】
【プライベート編】 甘いもの好きですか?と聞かれたときはこう答えることにした 「甘いものは好きですか?」という質問が一番困ってて、でもよく聞かれるのでその対策について考えてみました。 2025.05.14 【プライベート編】
【男料理編(日曜祝日のみ)】 【男料理編】牛すね肉の下処理と茹で時間について 男飯の試行錯誤の記録。人生2-3回目?くらいの牛すね肉を使ったビーフシチューでした。 2025.05.14 【男料理編(日曜祝日のみ)】勤務医の日常生活
【投資編】 【勤務医の日常・投資編】狼狽売りをしてまだまだ投資初心者だなと痛感した話 株式投資を始めて2年ほど。人生初の株式売却をしたのですが、これが狼狽売りになってしまったのでした。あちゃーな話。 2025.05.13 【投資編】
【プライベート編】 【勤務医の日常生活】食事と最近のトレンド 我が家の料理は妻が山本ゆりさんレシピを多用し、SnowManが家族揃って好きです。内容のない記事ですので悪しからず。 2025.05.09 【プライベート編】勤務医の日常生活