勤務医の日常ブログ

Daily life as a father, a gastroenterologist, and an oncologist.
  • ホーム
  • 勤務医の日常生活
  • 旅行記
  • 医学
  • 健康・サイエンス
  • 奨学金
  • au経済圏
  • ホーム
  • 勤務医の日常生活
  • 旅行記
  • 医学
  • 健康・サイエンス
  • 奨学金
  • au経済圏

新着記事

旅行記

【OMO7旭川】2歳子連れ3人家族北海道旅行

10月に家族3人で北海道・旭川とトマムへ4泊5日の旅行。OMO7旭川とリゾナーレトマムに宿泊、旭山動物園講座やローカルグルメ探訪に参加。サウナで整い、地元の居酒屋を発見し新子焼きや本物の鮭ルイベを堪能。子連れ旅行記。
2025.10.19
旅行記
医学

食道の解剖学的部位はどこで分かれている?

Ce/Ut/Mt/Lt/Ae/EGJなど食道の解剖学的部位を内視鏡診療初心者向けに解説します。内視鏡診療に必要な必須の解剖学的基礎をまとめてみました。
2025.10.10
医学
医学

膵癌化学療法の選び方を考える(JCOG1611試験から)

『FOLFIRINOXとGnP、どちらが良い?』JCOG1611試験が示した答えとは。日本人膵癌患者527例の大規模試験から、GnP療法が推奨される理由、副作用の違い、実臨床での治療戦略まで専門医が解説します。
2025.10.04
医学
旅行記

【BEB5沖縄瀬良垣】8ヶ月子連れ家族旅行

BEB5沖縄瀬良垣は、まさに沖縄に暮らしながら宿泊できるホテルでした。観光の足掛かりによし、家族の思い出作りにもよし。予約サイトの比較もぜひしてからお得に宿泊してくださいね!
2025.06.22
旅行記
もっと見る

勤務医の日常生活

1児の父勤務医が実践していた外出時のミルクの冷まし方
2025.05.282025.08.15
昔のiPhoneから楽天モバイルのeSIMを新iPhoneに移行するときの「落とし穴」と「対応策」
2025.05.21
高知県室戸市の野菜が届きました【ふるさと納税・2025年5月】
2025.05.19
周りは変えられないからと諦めるのも考えものかも、と思った話
2025.05.15
もっと見る

au経済圏

高知県室戸市の野菜が届きました【ふるさと納税・2025年5月】
2025.05.19
auポイント運用の仕組みと注意点を解説
2025.05.02
au経済圏集約型ポイ活の出口戦略
2025.04.292025.05.19
auでんき・ガスのメリットとデメリット【獲得ポイントも公開】
2025.04.272025.05.09
もっと見る

旅行記

【OMO7旭川】2歳子連れ3人家族北海道旅行
2025.10.19
【BEB5沖縄瀬良垣】8ヶ月子連れ家族旅行
2025.06.22
子連れ(8ヶ月)沖縄旅行【星のや沖縄】
2025.06.052025.06.07
海外クレジット決済の手数料と為替レート、意識してますか?
2025.04.08
もっと見る

奨学金

私立大学医学部で感じた金銭的ギャップと友人関係
2025.02.182025.05.13
奨学金返済日記④:繰上返済で8年目に完済。返済費用をどうやって捻出したか?
2025.01.052025.02.17
医学部奨学金は繰り上げ返済をするべき理由3つをご紹介
2024.08.292025.01.03
奨学金返済日記③-初期研修医を終えて最初の2年間
2024.08.262024.08.27
もっと見る

医学

食道の解剖学的部位はどこで分かれている?
2025.10.10
膵癌化学療法の選び方を考える(JCOG1611試験から)
2025.10.04
NSAIDs/COX2阻害薬の処方・患者指導で重要なポイント【消化器内科医が文献から考察】
2025.05.312025.06.05
ChatGPTの医療知識レベルについて論文3本をもとに考えてみた
2025.05.18
もっと見る

健康・サイエンス

エビデンスでゆで卵?!
2025.05.21
尿路感染症のあと、つらい痛みや頻尿が長引く理由とは?
2024.05.042025.05.31
海外の”座りション”事情について調べてみた
2024.04.152024.12.02
サウナに医学的有効性はあるのか?
2024.04.042025.03.04
もっと見る

この記事も読まれています

「胃カメラ」の略語はGS? EGD? GF?:違いと国際標準の略語をお伝えします
2024.08.302025.10.10
子連れ3人家族でANAカウチシートを3席使用!使用感とおすすめの座席は?
2024.10.212025.08.02
大腸カメラの略語はCS?CF?正しいのは?病院内での実際の使い方も解説!
2024.11.082024.11.29
「ロキソニン+ムコスタ」処方のエビデンスについて胃潰瘍予防の観点から考える
2024.04.212025.05.31
ERCPの用語・略語一覧18個(解説つき)
2024.11.112025.01.28

カテゴリー

  • 【病院編】
  • 【プライベート編】
  • 【投資編】
  • 【学会・論文作成編】
  • 【子育て編】
  • 【男料理編(日曜祝日のみ)】
  • 勤務医の日常生活
  • au経済圏
  • 旅行記
  • 奨学金
  • 医学
  • 健康・サイエンス

Recent Posts

  • 【OMO7旭川】2歳子連れ3人家族北海道旅行
  • 食道の解剖学的部位はどこで分かれている?
  • 膵癌化学療法の選び方を考える(JCOG1611試験から)
  • 【BEB5沖縄瀬良垣】8ヶ月子連れ家族旅行
  • 子連れ(8ヶ月)沖縄旅行【星のや沖縄】

Recent Comments

表示できるコメントはありません。
勤務医の日常ブログ
Copyright © 2024-2025 勤務医の日常ブログ All Rights Reserved.
    • ホーム
    • 勤務医の日常生活
    • 旅行記
    • 医学
    • 健康・サイエンス
    • 奨学金
    • au経済圏
  • ホーム
  • トップ