dr-infoblog

【プライベート編】

周りは変えられないからと諦めるのも考えものかも、と思った話

先日床屋さんで、証券口座のログインがしにくくなったという話になり、それに対する対応の違いから考えたこと。
【プライベート編】

甘いもの好きですか?と聞かれたときはこう答えることにした

「甘いものは好きですか?」という質問が一番困ってて、でもよく聞かれるのでその対策について考えてみました。
【男料理編(日曜祝日のみ)】

【男料理編】牛すね肉の下処理と茹で時間について

男飯の試行錯誤の記録。人生2-3回目?くらいの牛すね肉を使ったビーフシチューでした。
【病院編】

【勤務医の日常・病院編】ミニマリストの上司とゴミ箱

ミニマリストの上司がミニレクチャーをしてくれましたが、その時に気づいたのは、、、、
【投資編】

【勤務医の日常・投資編】狼狽売りをしてまだまだ投資初心者だなと痛感した話

株式投資を始めて2年ほど。人生初の株式売却をしたのですが、これが狼狽売りになってしまったのでした。あちゃーな話。
医学

ロキソニンは認知症リスクを低下させるかも?

ロキソニンは痛みを和らげるだけでなく、もしかしたら認知症の発症予防に有効な可能性が今回の論文で指摘されています。内容を簡単にご紹介します。
【プライベート編】

【勤務医の日常】日曜日の過ごし方

ただの医者の日曜日の過ごし方。妻友人と食事、日曜日は男飯。
医学

ロキソニン関連の論文【下部消化管出血の予防編】

以前ロキソニン+レバミピド(ロキムコ処方)は胃潰瘍予防の観点からは推奨されないという記事をご紹介しましたが、下部消化管出血ではどうなのでしょうか。私の独断と偏見で論文を2本選び、そのエビデンスについてお伝えします。
【プライベート編】

【勤務医の日常生活】食事と最近のトレンド

我が家の料理は妻が山本ゆりさんレシピを多用し、SnowManが家族揃って好きです。内容のない記事ですので悪しからず。
【学会・論文作成編】

✅国際学会に行く前のチェックリスト

国際学会に参加する前には、発表の準備に時間を割いてしまいがちです。現地に持参するものだけではなく、事前準備として重要なものもご紹介します。ぜひ活用してみてくださいね。